■口コミを増やしたいなら
今の時代は多くの消費者が、口コミを参考にお店選びや商品選び、サービス選びをしています。
口コミによっては悪意ある口コミやクレームなど、かえって悪印象を与え、お客様を減らしてしまうリスクも少なからずあります。
ですが、まったく口コミがない、口コミが少ないと、あまり利用されていないお店、人気がない商品、価値のないサービスなどと思われかねません。
自信を持って運営しているお店や品質に自信がある商品やサービスであれば、良い口コミが得られるはずです。
また、悪意ある口コミやクレームが入っても、口コミに対する運営者側のフォローコメントなどを付ければ、口コミを読んだ人に好意的な印象が与えられます。
■口コミを増やすには
お店やオンラインショップなどの利用者がサイトにアクセスした際に、口コミを書き込んでもらうにはどうすれば良いでしょうか。
お店に好感を持った人や商品やサービスのリピーターでも、口コミは書いたことがないという方は少なくありません。なぜでしょうか。
一つの原因は口コミをわざわざ書く手間をかけるメリットがないこと、もう一つは書くのが面倒という点が主な原因です。
ということは、口コミを増やしたいなら、口コミを書くことによるメリットを与えること、面倒さをなくし、簡単に投稿できるようにすることが大切です。
■メリットを用意しよう
サイトに訪れて口コミを投稿してもらうために、たとえば実店舗なら次のようにします。
レジでの会計時にサイトへのQRコード付きのカードを渡します。
そこには口コミを投稿してくれた方に次回の特典を与えるといったメッセージも付け、カードを渡す際にも口コミを投稿してくださいと案内しましょう。
特典はお店ごとに、〇%オフ、ドリンクサービス、○○円割引など、自由に決めましょう。
オンラインショップの場合は注文メールや商品発送時のメールに、口コミ投稿で特典プレゼントといった案内を送付し、口コミが書けるページにつながるURLを付けるのがおすすめです。
■簡単に投稿できるようにしよう
飲食店など実店舗系なら、サイトにアクセスして、口コミフォームを開けば、簡単に入力できるスタイルがおすすめです。
いちいち、会員登録しなくてはならないとなれば、書き込むハードルが上がります。
オンラインショップは利用によって開設されるマイページの購入履歴から、気軽に書き込みできるようにしましょう。
無駄に選ぶ項目なしに、なるべくシンプルな構成の投稿フォームにすることで、気軽に書き込んでもらえます。